新しいものを追いかけるのが良いと思っている人はたくさんいると思いますが、もうすでに知っていることの知識を深めることも生きていく上でとても重要なことになっていくんじゃないかと最近思うようになりました。
簡単な例を挙げるとすると、音楽です。
音楽界は常に新しい歌手が生まれており、大変動きが活発な世界だと誰もが感じているはずです。
歌手だけではなく、それぞれが表現している音楽のジャンルもどんどん新しく変化していきます。
そういう動きに敏感になるのもいいですが、昔よく聞いていた歌手が今どんな活動しているか、そして自分が聞いていなかった(その歌手から心が離れていた)間、一体どんな音楽をやっていたのか、これを知ることもすごく勉強になりますし、意外な発見もあります。
もし、「最近あの人、あのバンド聞いてないな」と思うのであれば、今は大抵動画サイトなどにミュージックビデオがアップされているので、チェックするのは簡単にできます。
ぜひチェックして知識を深めてもらいたいです。
私の場合は、1980年代のある伝説のロックバンドにはまり、その数年後バンドは解散しました。
その時に私はソロアーティストとなって再デビューしたバンドのメンバー達の動向を追うことが出来ませんでした。
しかし最近になってソロアーティストとなったあたりから発売されたアルバムなどを聴き、なぜあの時に聞かなかったのかと今更ながら後悔したりしています。
でも今になって聞くのも、またこれも一つの勉強だと思います。