のんびりとした毎日を過ごし始めてから一年と半年ほどになります。
主人の定年と言うことで自分の時間も持てるようになって、何て素敵な日々?何て映画の題目にでもなり様な毎日です。
世の中、仲がよい夫婦ばかりでもないでしょうが、我が家は案外仲の良い部類に入るのではと思っているのです。
結構、口喧嘩もします、良いたい事をなるべく我慢せずに言って、本音でものを言う癖をつけたのがよかったと思っています。
何しろ主人も自分も、結婚した当初は我慢、我慢の連続で、主人が味噌汁のネギが硬くて食べられないといった些細なことで、
文句を言ったことがあり、こんなことぐらいでと思ったことがあります。
でも其れは氷山の一角で、其れまで溜め込んでいた不満が一気にこのネギによって、触発されたのだと思うのです。
以来、自分も我慢をしないように、いきなり文句を言ったり爆発したりしないようにしようと決心をしたのです。
環境の違う二人の結婚だから、大反対されたのだけれど、結婚て大変なことだと気づかされる味噌汁騒動だった訳です。
そんな主人も定年となりナンとのんびりとした暮らしが出来るようになったかと思いながら、
生協ストアーの前の屋台で売られているお焼きをたまに買ってきては、ほうじ茶を入れて食べるのです。
此れがなかなか、、、餡子がたっぷりと入っていて美味しいのです。
この記事詠んでタイに行きたくなった~!